2023/12/19 20:21

かすみ食パンについて。
この食パンは真っ白白助です。
かすみ草のような真っ白な食パンになるように作りました😃
粉は北海道のキタノカオリと熊本のミナミノカオリ、石臼挽きのミナミノカオリで湯ゲルを作り使用しています。
原材料は粉、塩、酵母、水を使用したシンプルな配合です。
水分は粉に対して110~115%、手混ぜで仕込み低温長時間発酵の高加水食パンです。
オーブンはパン屋で多く使用されている平釜ではなく、スチームコンベクションオーブンを使用しています。
『(ファンにより熱風を強制対流させるオーブン)に、蒸気発生装置を取り付け、熱風または蒸気をそれぞれ単独で利用して、「焼く」「蒸す」が。また、同時に利用することで、「煮る」「炊く」「炒める」などが出来る、多機能な加熱機器です。』
焼成温度、スチームの量、風量、時間を4段階に分け、20分弱で焼き上げています。(タッチバネルで設定を変えれるので楽チン)
一般的な食パンに比べて焼き時間は短いです。
オーブンを使用してみて平釜に比べスチコンの方が熱伝導が良いと感じたのでこの時間になっていきました。
クラムとクラストの境目をギリギリまで無くし耳まで柔らかい食感となり、内層のツヤが良い感じです😊
この食パンはお店で売られている段階では未完成です。
基本的に食パンはそのまま食べるのではなくトーストしたり、バターやジャムなどと食べると思っていて、買われた方の食べ方により完成します😋
その為、自己主張があまり無くシンプルにしています。
しかし、小麦の風味や甘味をほのかに感じてもらえる商品だと思います。
好みは分かれると思いますが他の店にはない唯一無二の食パンです😄